• ホーム
  • ブログ
  • 保険治療でも保険外治療でも活用するマイクロスコープの利点

保険治療でも保険外治療でも活用するマイクロスコープの利点

 日々の診療の中で、私は常にマイクロスコープを使用しています。これを使用することで、患者様に対してより精密な治療を提供できるだけでなく、治療後の振り返りができる点でも大きなメリットがあります。

精密な治療のメリット

 マイクロスコープを使用する最大の利点は、治療の精度を大幅に向上させることです。歯科治療では、細かい部分に対応することが重要であり、肉眼では見逃しがちな小さな問題を捉えることができます。そのため、虫歯や歯周病など、見えにくい部分の診断や治療がより正確に行えます。

また、保険治療・保険外治療を問わず、私は治療内容に関わらず、マイクロスコープを使用しています。治療法の選択に影響を与えることなく、常に最高の精度を提供することが、患者様の利益に繋がると信じています。

振り返りと治療の記録

 歯科医師としての私にとって、もう一つの大きな利点は治療過程を記録できる点です。マイクロスコープを使用することで、治療の詳細を映像として残すことができ、後で振り返ることができます。これにより、治療内容を確認し、次回以降の治療に活かすことができるため、より一層の技術向上に繋がります。

治療後の記録は、他の歯科医師と情報共有する際にも役立ち、患者様にとっても安心材料となることが多いです。さらに、長期的な経過観察にも便利です。

結論

 マイクロスコープは、患者様にとっても歯科医師にとっても大きなメリットがあります。精密な治療を提供し、記録を振り返ることで、より高い技術を維持し続けることが可能となります。治療の精度を高めるためにも、今後もマイクロスコープを積極的に活用していきたいと考えています。

九段北の丸歯科医院 院長 大山豪

急患・新患受付中

24時間WEB予約が可能です。お急ぎの方や、WEB予約に空きがない場合はお電話ください。

診療時間
9:00-13:00
14:30-19:30

休診日 日曜、祝日

ご予約・ご相談はお気軽に

ロゴマークについて

九段下駅から徒歩5分の歯医者

東京メトロ東西線、半蔵門線
九段下駅から徒歩5分。
駅チカの通いやすい歯医者です。

車椅子やベビーカーでお越しの方は九段下出口6番に
エレベーター設置があります。

地図 地図

九段下駅から徒歩5分の歯医者
【九段北の丸歯科医院】
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-2-3
TEL: 03-6261-7546

東京メトロ東西線「九段下駅」徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「九段下駅」徒歩5分
JR・東京メトロ「市ヶ谷駅」徒歩8分