• ホーム
  • ブログ
  • 「虫歯になりにくい習慣とは?今日からできる予防法を紹介!」

「虫歯になりにくい習慣とは?今日からできる予防法を紹介!」


虫歯は一度できてしまうと自然に治ることはなく、放置すると進行してしまいます。しかし、毎日のちょっとした習慣で、虫歯を防ぐことが可能です。今回は、虫歯になりにくい習慣について詳しく解説します。

1. 正しい歯磨き習慣を身につける

歯磨きは虫歯予防の基本ですが、適切な方法で行わなければ効果が半減してしまいます。歯ブラシは小さめのヘッドで毛先が普通の硬さを選び、力を入れすぎずに優しく磨くのがポイントです。動かす幅は歯1~2本分にしましょう。また、歯と歯の間の汚れはデンタルフロスや歯間ブラシを使ってしっかり取り除きましょう。

2. 食生活を見直す

糖分の多い飲食物は虫歯の原因となります。特に、炭酸飲料やキャンディ、チョコレートなどの甘いものを頻繁に摂取すると、口内が酸性になりやすく、虫歯リスクが高まります。間食の回数を減らし、ナッツやチーズなどの歯に優しい食品を選ぶことをおすすめします。歯が酸性の環境に暴露される時間を極力減らすということを意識しましょう。

3. 唾液の分泌を促す

唾液には口内の汚れを洗い流し、虫歯を防ぐ働き(緩衝作用、抗菌作用)があります。しっかり噛んで食べることは唾液の分泌を促進します。また、水分補給をこまめに行い、口の中が乾燥しないようにすることも大切です。

4. 定期的な歯科検診を受ける

虫歯の初期段階では自覚症状がないことが多いため、気づかないうちに進行してしまうことがあります。歯科医院で定期検診を受けることで、早期発見・早期治療が可能になり、大きな治療を避けることができます。

毎日の習慣を少し変えるだけで、虫歯を防ぐことができます。今日から実践し、健康な歯を守りましょう!

当院では最新の機器と経験豊富なドクターで患者さまの虫歯予防、お口の健康を守るサポートをさせていただいています。

九段・三番町から通いやすい歯科

九段下の歯医者

九段北の丸歯科医院

急患・新患受付中

24時間WEB予約が可能です。お急ぎの方や、WEB予約に空きがない場合はお電話ください。

診療時間
9:00-13:00
14:30-19:30

休診日 日曜、祝日

ご予約・ご相談はお気軽に

ロゴマークについて

九段下駅から徒歩5分の歯医者

東京メトロ東西線、半蔵門線
九段下駅から徒歩5分。
駅チカの通いやすい歯医者です。

車椅子やベビーカーでお越しの方は九段下出口6番に
エレベーター設置があります。

地図 地図

九段下駅から徒歩5分の歯医者
【九段北の丸歯科医院】
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-2-3
TEL: 03-6261-7546

東京メトロ東西線「九段下駅」徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「九段下駅」徒歩5分
JR・東京メトロ「市ヶ谷駅」徒歩8分